ニューヨークヨガツアー NY8日目

旅行

ニューヨーク2週間の旅。ついに折り返しました。

そして、この日からはひとり旅の始まりです。ドキドキ。

宿も移動して新たな旅のスタートです。

この日は、スタジオヨギーのツアー1日目。

ツアーと言っても今回はプライベートセッション。

ヨガのインストラクターでもあり、通訳を行って下さるショウコ先生と待ち合わせをし、ニューヨークの郊外の街。モントクレアという街へ行きました。

顔は見たことないけれど、きっとすぐに分かるだろうなという予感がしていました。

ヨガの先生というのは、なんかいいオーラを持っている。あの陽のオーラはどこから来るんだろう。といつも思います。

ペンステーションから地下鉄ではないトレインに乗って約1時間?「Walnut Street」へ到着しました。

ニューヨークとはまた少し違った雰囲気です。

ヨガまでに少し時間があったので、カフェに入ります。

かわゆす。

この日の先生は、シャーロン先生。

ショートカットでとても勢いがすごくてパワフルな先生でした。

マイスタジオを昨年?かな?にオープンしたそうです。

私の頭の上にあるガネーシャ?は、「扉を開く」という意味のある神様らしく。

「あなたに今必要な神様だね。」と言って教えてくれました。

ヨガの最中も「もうすでにあなたは素晴らしいパワーを持っています」とか、前向きな言葉をたくさんかけてくれました。すごく入り込みやすい空気があって、はじめと終わりで全然身体の動きが変わりました。私もびっくりしたけれど、シャーロンもすごく嬉しそうだったのが印象的でした。

 

褒められるとやっぱり伸びちゃいますよね。そして、言葉の力はやはり偉大です。

よし!頑張るぞ!と思ったいいヨガタイムでした。

そして。

スタジオヨギーNYの代表者サワコさんもお昼から合流!レッスンが終わって、みんなでランチをすることに。

この料理も美味しかったー。

そして、電車の時間までショッピング。気がつけば、時間ギリギリです。

駅まで猛ダッシュ。

「カンカンカンカン…」踏切の音です。

駅は近いはずなのに。どこか分からない。なかなかつかない。

「もう無理だよ」と諦め組。

「いやいけるよ」と諦めない組。笑。

 

駅がアッターーーー。

「これは間に合う」と思った瞬間。

最後の本当の猛ダッシュ。

掃除の人も「こっちこっちー」と教えてくれます。

「そのドア違うー」と驚いた顔でした。

とりあえず電車止めなきゃーと思って、本当みんなで必死でした。

 

無事3人乗れて座った瞬間。みんなで大笑い。

あーーーーー。楽しかった。

 

何事も、前進系で夢中になることは楽しいものです。

こうやって共に過ごせた時間に感謝です。

 

1日目の郊外ヨガも無事終了し、電車でお別れをして、

荷物を置いてもらっていた7泊したジョンのお家へ帰って、お礼を言って次の宿へ。

マンハッタンにある日本人宿です。

こんな感じ。宿の写真とるの忘れたので、宿のホームページより。

「NY OYADO」

こちらを管理している方は、ニューヨークでライター?ジャーナリストとして活躍中のファンキーな女性でした。元、トラックの運転手だったそうです。その時の記事を書いたら面白がられて、今何かの連載をしているそうです。

「人生何が役に立つか分からないわ」と言っていました。

「ニューヨーク楽しいですね」というと。

「でも、ニューヨークは疲れている人も多いよ」と。なるほど。リアルなお言葉です。

 

さてさて。そんなこんなで、無事に、ひとりNY1日目が終了しました!

次の日は、この日、通訳を行ってくれたショウコ先生のヨガDAY。とても楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました